お電話でのお問い合わせはTEL.011-212-1651
〒061-2281 札幌市南区藤野1条8丁目10-18
1日の生活は、自由遊び、散歩、公園遊び
紙粘土、お絵かき、創作遊び等の
活動が主なスケジュールです。
集団活動と個別活動を繰り返し、様々なコミュニケーションを
学んでいくことでお子様の成長を促進させます。
※お散歩、公園遊びについて
1年を通じて四季の豊かな自然に触れることで、
健康な心と体を育成します。
集団生活のルールを守って行動する練習や安全ルールを
守る練習をします。
時間 | 09:00〜17:00 |
---|---|
09:00 | OPEN 送迎開始 登園した子から身じたくをする、自由あそび |
10:00 | <はじまりの会> ・自立課題 個々に必要な課題を設定 ・戸外活動 おさんぽ、森の散策 (四季を感じて) |
12:00 | お弁当 ご家庭で作って頂いたお弁当を みんなでおいしく頂きます。 |
13:00 | 集団活動・戸外活動や施設内での協動作業など |
14:00 | 学校が終わる時間に合わせて 学校までお迎えに行きます。 自立課題 |
15:00 | おやつ |
16:00 | 集団活動・戸外活動や施設内での協動作業など (作品・創作活動) |
17:00 | 帰りの送迎開始 |
※ご自宅へのお迎えの時間や帰りの送迎の時間は、ご相談して決めることができます。
様々な体験や活動内容については、近くの乗馬クラブに行ったり、工場見学、公共の施設に見学に行き色々な体験をします。
また、お庭で焼きいもを作ったり、地域主催のバーベキューに参加したりなど、季節のイベントを通じて四季を味わいながらコミュニケーションにおける療育を推進して参ります。
インドアでの療育も大切ですがアウトドアでの経験も貴重な物と言えます。
バーベキューなどイベント参加につきましては、別途実費がかかりますので予めご了承下さいませ。
〒061-2281
札幌市南区藤野1条8丁目10-18
TEL011-212-1651
FAX011-212-1657